Google ドキュメントが15歳の誕生日を迎える
先日、 Google ドライブ公式 Twitter が以下のようなツイートを行いました。
なんと Google ドキュメントが15歳の誕生日を迎えました!このツイートを見たとき、ノスタルジーを感じたのは私だけではないと思います。
リリースはなんと2006年!
2006年というと…サッカーのドイツW杯が開催された年です。当時の私は Microsoft Docs を利用しており、このツールの登場はとても衝撃的でした。今では、プライベートでもビジネスでも、 Google ドキュメントがないと生きていけません(なくなるとリアルに死活問題です)。アレから15年… Google ドキュメントも私たちも色々ありました。 Google ドキュメントの誕生日は年月の経過を感じますね。
無料の Google アカウントでも利用可能!
私の周りでは Google ドキュメントを誰もが利用しています。普段 Office365 を利用していても、 Google ドキュメントを利用している人が多いイメージです。
なぜここまで利用されているのか?それは、 Google がこのツールを我々ユーザーに無償で提供してくれていることが大きな要因だと思われます。リリース当時、オンラインで編集できるようなドキュメントはこの世にほとんど存在しませんでした。 Google ドキュメントに限らず、 Google が提供するサービスは私たちにとっての電気や水道のようなものです。
コラボレーションツールの始祖
Google ドキュメントは Google が最も強みとする「コラボレーション業務の効率化を高めるためのツール」の代表格です。この15年で Google ドキュメントはとても進化しました。そして、これからも進化し続けていくことは間違いありません。30歳の誕生日では一体どのようなツールに進化しているんでしょうか…とても楽しみです。
まとめ
- Google ドキュメントさん、15歳の誕生日おめでとう
- これからも無料でよろしくお願いします
